コメントの投稿
No title
塩のタイミング完璧。研究熱心に脱帽します。
くにあきさんコメントありがとうございます!
まだ塩やってんの?って感じですが、この水差しの複雑な模様が、塩テクにぴったりと思って買いましたから・・・。なんでもはまりやすいです(*^^)v塩テクは、タイミングよりある程度絵具の濃度が必要かと?!
No title
模様をみて塩を連想できる所がすごい!
塩ふりならおまかせですね(*^_^*)
塩ふりならおまかせですね(*^_^*)
No title
素敵な花瓶ですね!真中が開いているんですね。菊の花が白だから
花瓶の素敵さが引き立ちますね。塩のところがキラキラ?して、花瓶の質感、素敵です!
花瓶の素敵さが引き立ちますね。塩のところがキラキラ?して、花瓶の質感、素敵です!
つゆちゃんありがとう!
一応、絵のグッズ(がらくた?)を買うときは、描きたいものをイメージしているんですよ(*^_^*)これはお買い得でした。
のんちゃんありがとうございます!
花瓶か水差しか不明です。誰かがどこかでお土産に買って不要になったので、蚤の市へ。色も形もおもしろいでしょ(*^^)v
塩テク
素敵なカレンダーが出来上がりましたね!
来年も行けますように。。。。
塩はもうお手の物ですね。
来年も行けますように。。。。
塩はもうお手の物ですね。
コペさんありがとうございます!
塩を使わない絵も描かないとね。すぐはまり込んでしまう性格なので、、、。カレンダーは、自分への励みです!
さすが!!
あの複雑な文様ををどのように描くのかしらって思ってたけど、
塩を使ってとはさすがね。
怪しげな雰囲気の水差しが素敵に生まれ変わったね。
塩を使ってとはさすがね。
怪しげな雰囲気の水差しが素敵に生まれ変わったね。

よっこさんありがとう!
思った通りの優れものです。和洋どちらでもいけそうです。でも、形が取りにくいです。
歪んでいるでしよ!
歪んでいるでしよ!